茨城県H川 アングラー:ケンさん |
|
|
H川では画像のような40前後が2匹と60弱のニゴイが1匹でした。
ヒットパターンは、どちらもワンダーを流れに乗せてのU字リトリーブですね。 正面か少し上流にキャストし、流れを横切るようにリトリーブをして、U字の頂点をポイントに通過させるようにすると、その頂点で食ってきました。 タナはどちらも表層でした。 シーバスは回遊するのもいますが、だいたいは一箇所に定位して、流れてくるベイトを食べています。 捕食音やライズを探して、そこにルアーを通す方法が一番釣りやすいと思います。 今回のようにライズも捕食音も無い場合は、少しずつUの字のポイントをずらして探すしかないのでちょっと苦労しました。
| |
|
Nov.30.2005(Wed)19:04 | Trackback(0) | Comment(0) | シーバス釣り | Admin
|
茨城県の漁港 アングラー:ケンさん他数名 |
|
|
僕は2日間ノーフィッシュでした・・。(ヒトデのみ) 帰ってから見た茨城の釣具屋情報では、アイナメが「釣れ始まっています」と書いてありました。 ちょっと早かったのかもしれませんね。
夜、メバルを狙っていたナベさん&ダメアダーさんはルアーでメバルやマダコ(!)を釣っていました。
| |
|
ダメアダーさんが釣ったマダコ。
| |
|
Mさんはハゼの仲間(?)をゲット!
| |
|
ヒトデは、最終兵器「GULP」のテキサスリグで釣れました(笑)
| |
|
マッキーさんもジグヘッドでメバルをキャッチ!
| |
|
Nov.23.2005(Wed)20:11 | Trackback(0) | Comment(1) | 海釣り | Admin
|
茨城県H川 アングラー:ケンさん |
|
|
夜のH川に行ってきました、今日は小物の数釣り、40㎝前後が五匹でした。 本当は朝の港へも行ったんですが、根魚をバラしたのみ。
ヒットルアーはワンダースリム90CVカスタムMSC、一匹だけゴクウ127。 数は釣れるけどサイズが小さくなってきたので、そろそろ川も終わりかなぁ?
| |
|
Nov.16.2005(Wed)14:50 | Trackback(0) | Comment(1) | シーバス釣り | Admin
|
宇都宮市・増井養魚場 アングラー:Ryoさん |
|
|
トラウト釣行(増井養魚場)へ行ってきました★釣果的には20本ちょいでしたが今年はサイズが良く、60UPをかけたり50cmくらいのと釣ったりとなかなか楽しかったです^^「12月まではバス釣りやる!」なんて言っていましたが鱒もおもろいですね♪
| |
|
Nov.9.2005(Wed)21:57 | Trackback(0) | Comment(0) | エリアトラウト | Admin
|
茨城県大規模河川 アングラー:清貴さん |
|
|
昨日、大規模河川にカニさん・ぶんきちさんと行って来ました♪ 釣果は43・35・32・30・15大規模河川的には大満足の釣果でした。スモールも釣れたし♪ブロディー7インチでも釣れたし!!
| |
|
Nov.7.2005(Mon)17:20 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
茨城県鹿島沖 アングラー:ぷりんさん |
|
|
メタルジグのジギングでワラサGet!!今日は大潮後の中潮、結構期待したけれど結果ワラサ72&68㎝とイナダ6匹でした。なかなか爆釣にはめぐり合えないですね^^;
| |
|
Nov.6.2005(Sun)23:13 | Trackback(0) | Comment(0) | ジギング(オフショア) | Admin
|
茨城県某港 アングラー:ダメアダーさん |
|
|
Ryoさんと茨城の港に行ってきました。 目的はフッコ&メバル etc・・・ フッコの方は一尾のみ。やはりメバルの方がアタリも多いのでメバルに浮気してしまいます。 いつかはケンさんのようなスズキやホワイトナポレオンさんのようなマゴチを釣りたいと思う今日この頃・・・。 メバルはRyoさんと二人で40匹はいったかな??? クロソイとアイナメはまったく釣れず・・・どうやったら釣れるんだ~?
| |
|

| |
|
Nov.4.2005(Fri)12:54 | Trackback(0) | Comment(0) | ソルトルアー | Admin
|
茨城県H川 アングラー:ケンさん |
|
|
朝のヒラメはダメでしたが、夜のH川でシーバス五匹、最大は60cmという釣果でした! なんとなくですが、H川の傾向が分かってきたような気がします。
| |
|
Nov.2.2005(Wed)19:07 | Trackback(0) | Comment(0) | シーバス釣り | Admin
|