矢板市の野池 アングラー:キャナピーさん |
|
|
今日は授業参観日。 夕方ご近所釣行! 激渋でした。去年の冬を思い出した(笑) ←のバスを超頑張ってつりました(泣)
| |
|
Oct.29.2004(Fri)19:28 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
茨城県最北の某リザーバー アングラー:まーくん |
|
|
4インチヤマセンコーのネコリグを大遠投して、ボトム付近をしつこく狙って釣った40アップです。
| |
|
Oct.26.2004(Tue)19:51 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
栃木県南の野池 アングラー:gonさん |
|
|
自己記録が、ホームグラウンドの野池ででました(^^).... いままではほとんど20~30cmしか出なかったのに(笑) 台風後のクリア流れ込み狙いで、流れ込みの側溝に潜んでいました。ベビトーの3アクション目です....ここんとこベビトー爆発っす。ウレシぃ....
| |
|
Oct.23.2004(Sat)23:00 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
霞ヶ浦 アングラー:すみさん&ケンさん |
|
|
霞に行ってきました、噂通りの強い引きを堪能、すげーっす。 すみさんが60upを釣りました! 実は味見のために、現場で三枚に下ろして切り身を持ちかえってきました(笑) 明日の夕飯はナマズのフライです^^
詳しくは、すみさんのHPで!↓ http://homepage3.nifty.com/yusumi/
| |
|
Oct.22.2004(Fri)22:52 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
某県某ダム アングラー:けんさん |
|
|
来週は休暇が取れないし、まごまごしていると11月になってしまうので、急遽休暇をとって某県某ダムにいってきました。まぁ、台風後なんでちょっとは覚悟してましたが・・・。 ・・・7m増水、紅茶色の水、低水温、あきれるほど多い浮きごみ、挙句にインレットは濁流ときたもんだ! 一匹(40cm)釣れたのは奇跡でした。また来年ですね・・・。
| |
|
Oct.22.2004(Fri)15:44 | Trackback(0) | Comment(1) | バス釣り | Admin
|
矢板市周辺の野池 アングラー:アブマミヤさん |
|
|
初めて矢板周辺の野池に東京の友人と釣りに行ってきました。ホワイトナポレオンさん、貴重な野池の情報有難うございました。おかげさまで、友人と俺とで40UPのバスを5本釣る事が出来ました。中でも友人に50UPのバスがHIT!。あっさりと釣り上げられてしまいました。結果は40UP以上が52,47,45,42x2でした。写真は釣り上げられてしまった友人の50UPです。
| |
|
Oct.3.2004(Sun)20:16 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
埼玉県北部Kダム アングラー:しびっくさん |
|
|
以前ホワイトナポレオンさんが画像付で紹介くださった埼玉県北部のKダムに行ってきました。往復300km、時間にして7時間かなり疲れました。規模は地図でみるより意外に小さくフローターで1日で回れるくらいです。完成してから3年ということでアベレージは25センチ、半日やって2桁ってとこでしょうか。2、3年後が楽しみって感じです。それにしても埼玉のダムは積極的に水面利用を推進していて釣り用にコンクリートスロープが3箇所以上ありとてもボートランチングがしやすかったです。ワカサギも大量に放流しており冬も楽しめるそうです。栃木も見習って欲しいなぁ、規制ばっかり他のまねしないで。
| |
|
Oct.2.2004(Sat)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|
矢板市の野池 アングラー:キャナピーさん |
|
|
画像投稿掲示板にも書きましたが、53cm!ちょーうれしい~(人´∀`).☆.。.:*・ 葦をいつもの様に打っていると30cm台のバスが数匹。更に投げるとクンッ?子バス?弱い当たりに強烈フッキング!バッパーンダッパーン!なんじゃ?こりゃ?木を掻き分けながら糸を巻き取り近寄って強引ランディング! うぉーーでっけー!始めてコブシが入るバスを釣りました!でも、55は有ると思ったんですけど(まーいいや!) 人生初計測50UPでした。
| |
|
Oct.1.2004(Fri)20:01 | Trackback(0) | Comment(0) | バス釣り | Admin
|